まとめ – パスワード管理アプリ おススメ13選

ソフトウエア

<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

知りたいこと。解決できること

パスワード管理アプリ(パスワードマネージャー)ってなに?比較検討するための情報が欲しい。一番売れているアプリが知りたい。

この疑問に回答します。

インターネットの普及とともセキュリティー対策の重要性が増しています。

公式価格より5,000円お得
 
Amazon Pay を使えばクレジットカード登録なしで購入できる
Amazon Payは、Amazon.co.jp以外のショップでも利用できる決済サービスです。利用中Amazonアカウントのクレジットカード、Amazonギフトカードが使えます。
個人プランを検討中ならファミリープランも再検討してください。絶対にアップグレードしたくなるから・・・詳細はファミリープランの解説記事をみてください。

関連記事 1Password ファミリー 家族・両親のパスワードを安全に管理

よく世間で話題になるアカウント乗っ取り被害の多くはパスワード管理の甘さが原因です。

パスワードはどのように管理してますか?

最近はメールアドレスをアカウントIDとして利用することが多くなってきました。

パスワードを使いまわしていると何処か1カ所で漏洩すると、芋づる式に一瞬で他のサービスも被害を受けてしまいます。

被害を受けたら心身ともダメージが大きいです。被害に遭わないために「パスワード管理アプリ(パスワードマネージャー)」は必須です。

とりあえず、無料で!と思うなら「Bitwarden(ビットウォーデン・ビットワーデン)」。無料で満足できないと思うなら有料の「1Password(ワンパスワード)」をおススメします。

私は有料の1Passwordを使い始めてからは、パスワード管理の悩みから解放されました。パスワード管理が無い環境には、もう戻れません。

パスワード管理アプリとは

パスワード管理アプリは、「アカウントIDとパスワード」を安全に保管管理するアプリケーションです。

実際のパスワード管理アプリの多くは「アカウントIDとパスワード」を保管管理するだけではありません。パスワードに関連する機能が揃っています。

ユーザーへの補助機能が優秀なので困ることはありません。

  • アカウントIDとパスワードを保管
  • ログイン情報の入力補助
  • マルチデバイス対応
  • パスワード自動生成
  • ワンタイムパスワード

IDとパスワードの管理 – 安心・安全の重要ポイント

アカウントIDやパスワードを安全に記憶保存してくれます。ログイン情報は数が増えると管理が大変です。パスワード管理に一元管理できるので消失事故を防ぐことができます。

「重複パスワード」や「漏えいパスワード」を自動的にチェックしてくれるので利用ユーザーは安心して利用することができます。

ログインの入力補助 – これぞ!使いだしたら辞められない機能

パスワード入力が必要になったらユーザーのオペレーションを補助し、自動入力する機能があります。

Webブラウザやスマホアプリからログインするときに、パスワード管理アプリに登録した情報から自動的に対象を判定し、保管されているアカウントIDとパスワードを適切に選択してくれます。

1Passwordのパスワード入力
1Passwordのパスワード入力

もし、特定できない場合は自動で候補表示してくれます。つまり、ユーザーは選択するだけで入力が完了する仕組みになっています。

Webブラウザにパスワードを保存する機能がありますが、不便で融通が利きません。Webブラウザではダメな理由を説明した記事があるので興味があれば確認ください。

関連記事 ブラウザ パスワードマネージャーがダメな6個の理由

マルチデバイス対応 – PC,スマホ 全端末で利用可

多くのパスワード管理アプリは、複数OS、複数デバイスで利用することが可能です。もちろん、データは自動的に同期されるので、新規登録やパスワード変更を実施してもデータが反映されず困った事にはなりません。

どのOS、どのデバイスでも同じようにログイン操作や登録情報の更新簡単に行なうことができます。

パスワード自動生成 – 新規登録のときに役に立つ

パスワード管理アプリの多くは、ランダムパスワードを自動生成(パスワードジェネレーター)する機能があります。

1Passwordのパスワードの自動生成
1Passwordのパスワードの自動生成

複雑さ、桁数、英数字や記号をユーザーが指定して生成できるので、サイトに新規登録する場合は、自動生成されたパスワードをそのままパスワードとしてすぐに登録して利用することができます。

日本で利用者が多いパスワードマネージャー

1Password – マルチプラットフォームの定番イチオシ

パスワード管理アプリの中で定番といえるのが「1Password」です。

公式価格より5,000円お得
 
Amazon Pay を使えばクレジットカード登録なしで購入できる
Amazon Payは、Amazon.co.jp以外のショップでも利用できる決済サービスです。利用中Amazonアカウントのクレジットカード、Amazonギフトカードが使えます。
個人プランを検討中ならファミリープランも再検討してください。絶対にアップグレードしたくなるから・・・詳細はファミリープランの解説記事をみてください。

関連記事 1Password ファミリー 家族・両親のパスワードを安全に管理

1Password | マルチプラットフォームの定番イチオシ
1Password | マルチプラットフォームの定番イチオシ

2018年にAppleが全従業員に利用を促したことで有名です。

AppleがApple Storeスタッフを含めた全従業員12万3000人に対してAgileBitsのパスワード管理アプリ「1Password」を提供する

Apple、全従業員に1Password提供へ

ウォール・ストリート・ジャーナルでも、「1Password」が一番使いやすいと紹介しています。

1Passwordは有料アプリです。有料だけあって機能がとても豊富で対応するOS、ブラウザ、モバイルデバイスは網羅しています。

公式価格より5,000円お得
 
Amazon Pay を使えばクレジットカード登録なしで購入できる
Amazon Payは、Amazon.co.jp以外のショップでも利用できる決済サービスです。利用中Amazonアカウントのクレジットカード、Amazonギフトカードが使えます。
個人プランを検討中ならファミリープランも再検討してください。絶対にアップグレードしたくなるから・・・詳細はファミリープランの解説記事をみてください。

関連記事 1Password ファミリー 家族・両親のパスワードを安全に管理

Windows、macOS、iOS、Androidなど各OS用にアプリが提供されています。Webブラウザの拡張機能も提供されているので、ユーザーはログインに困ることがないです。

「アカウントIDとパスワード」だけでなく、クレジットカード、銀行口座など、さまざまなデータを登録しやすくする細かなテンプレートが用意されています。

タグ機能を利用して、わかりやすく登録と管理できる仕組みなっています。

1Passwordは、マスターパスワードの代わりに生体認証を利用することが出来ます。

  • Windows 10:Windows Hello(顔認証、指紋認証、PINコード)
  • Apple(MacOS、iOS):Touch ID、Face ID

関連記事 1Password(ワンパスワード)とは?使い方の基本ガイド

LastPass – 無料のパスワードマネージャといえば

「LastPass」は、1Passwordと並び国内では知名度の高い老舗のパスワード管理アプリです。

https://www.lastpass.com/

LastPass | 無料のパスワードマネージャといえば
LastPass | 無料のパスワードマネージャといえば

無料のパスワードマネージャーといえば「LastPass」でしたが、2021年3月からモバイル版とデスクトップ版のどちらか1つしか無料で使えなくなりました。

また日本語化が不完全なため、他のパスワード管理アプリへの移行に拍車がかかっていたところに、2022年8月に漏えい事故を起こしました。

LastPassは「2022年8月のインシデントでは顧客データへのアクセスはありませんでした」と報告していますが、対応に問題があると指摘が上がっている状況です。

結果、次に紹介するBitwardenへ乗り換えるユーザーが多いです。

さらに、1Password は LastPass から直接データをインポートできる機能を追加しちゃいました。

関連記事 1Password は LastPass から直接データのインポートが可能に

Bitwarden – 無料で多機能かつオープンソース

Bitwarden」は、オープンソースで多機能なので注目度が高いパスワード管理アプリの1つです。

Bitwarden | 無料で多機能かつオープンソース
Bitwarden | 無料で多機能かつオープンソース

Bitwardenは有料アプリですが、無料で利用できる機能が豊富です。

個人ユーザーであれば、ほぼ無料で利用できる機能でカバーできます。もし、チームや組織であっても2名までなら無料で利用することができます。LastPassからの乗換先になっています。

Bitwardenは、Windows、Mac、Linuxなど、ほぼすべてのデバイスとブラウザーで動作します。

iOSおよびAndroid、Chrome、Firefox、Safari、Edge、その他多くのブラウザで利用することができます。

  • Google Chrome
  • Mozilla Firefox
  • Opera
  • Microsoft Edge
  • Vivaldi
  • Brave
  • Tor Browser
  • Safari

Bitwardenの少し残念なのは、公式サイトは英語しか提供されていません。Chromeを使えば自動翻訳で困りはしないですが少しだけ手間です。

しかし、ログイン後は日本語になるので安心して利用することが出来ます。

セキュリティソフト メーカー製のパスワードマネージャー

トレンドマイクロ – パスワードマネージャー

パスワードマネージャー」は、日本で一番使われているセキュリティーソフト「ウイルスバスター」を提供しているトレンドマイクロ製のパスワードマネージャーです。

トレンドマイクロ - パスワードマネージャー
トレンドマイクロ – パスワードマネージャー

先述した各アプリ(1Password,LastPass,Bitwarden)と同じ機能があります。セキュリティーソフトと同じメーカーに揃えたいと思う方におススメな製品です。

ダークウェブと呼ばれる特殊な領域で、認証情報(アカウントIDやパスワード)が売買されていないか監視してくれます。

流出を確認すると利用者にアラート通知してくれます。ユーザーが被害を受ける前にパスワード変更を促してくれます。

関連記事 ウイルスバスター「あんしん自動更新」は高い!一番お得に更新する方法

マカフィー – True Key

True Key」は、セキュリティーソフトを提供しているマカフィー製のパスワードマネージャーです。

マカフィー - True Key
マカフィー – True Key

先述した各アプリ(1Password,LastPass,Bitwarden)と同じ機能があります。セキュリティーソフトと同じメーカーに揃えたいと思う方におススメな製品です。

ノートン – パスワード マネージャー

パスワードマネージャー」は、世界的権威のある機関の調査で11年連続最高評価を獲得した実績があるセキュリティーソフトを提供しているノートン製のパスワードマネージャーです。

ノートン - パスワード マネージャー
ノートン – パスワード マネージャー

先述した各アプリ(1Password,LastPass,Bitwarden)と同じ機能があります。セキュリティーソフトと同じメーカーに揃えたいと思う方におススメな製品です。

カスペルスキー – パスワードマネージャー

パスワードマネージャー」は、セキュリティーソフトを提供しているカスペルスキー製のパスワードマネージャーです。

カスペルスキー - パスワードマネージャー
カスペルスキー – パスワードマネージャー

先述した各アプリ(1Password,LastPass,Bitwarden)と同じ機能があります。セキュリティーソフトと同じメーカーに揃えたいと思う方におススメな製品です。

OSやブラウザと統合されているパスワードマネージャー

Microsoft、GoogleやAppleなどの大手事業者もパスワード管理ツールを提供しています。

マルチプラットフォームという点では不完全な部分もあるが、特定のOSやブラウザと統合されており、ユーザーはシームレスな操作感を実現しています。

OSやブラウザと統合されているパスワードマネージャーは基本的に無料です。

Google パスワード マネージャー – ChromeとAndroidが対象

Google パスワード マネージャー」はAndroidとChromeを対象としたGoogle製のパスワードマネージャーです。Googleアカウントと紐づけられてクラウドに保存される仕組みになっています。

Google パスワード マネージャー - ChromeとAndroidが対象
Google パスワード マネージャー – ChromeとAndroidが対象

WebブラウザのChromeを利用しているユーザーは、シームレスな操作感を実現しているので、知らず知らずに利用していると思います。

Google パスワード マネージャーは、脆弱なパスワードや流出パスワードのチェック機能を供えています。

Firefox Lockwise – Firefoxユーザーは必須

Firefox Lockwise」は、WebブラウザのFirefoxが持っているパスワード管理アプリの機能を切り出したツールです。

Firefox Lockwise - Firefoxユーザーは必須
Firefox Lockwise – Firefoxユーザーは必須

Firefoxで利用しているアカウントと連携する仕組みなので基本的にはFirefoxユーザー向けのパスワード管理アプリです。

Android と iOS 用 Firefox Lockwise アプリのサポートが2021年12月に終了なので、スマホアプリを利用されている方は、ブラウザに内蔵されたパスワードマネージャーを利用するようにしてくだい。

登録情報は自動的に同期されるので、移行作業は不要です。

Microsoft Authenticator – Microsoft Edgeと認証アプリ

Microsoft Authenticator」は、元々はワンタイムパスワードの管理機能と、Microsoftアカウントのパスワードレス認証のためのアプリでした。

Microsoft Authenticator - Microsoft Edgeと認証アプリ
Microsoft Authenticator – Microsoft Edgeと認証アプリ

「Microsoft Authenticator」はバージョンアップを重ねて現在はパスワードマネージャ機能も追加されました。

メインの利用用途は、iOS/Android向けアプリとなっています。Edgeのパスワード管理と連携しているのでMicrosoftアカウントを利用している場合はシームレスに連携することができます。

iCloud キーチェーン – Safari、MacOS、iOS Appleユーザーが対象

iCloud キーチェーン」はApple製のパスワードマネージャーです。完全にiCloudと一体化しているので、iPhoneやMacなどApple製デバイスを利用しているユーザーは、全く意識せずに利用しています。

「アカウントIDとパスワード」「クレジットカード」「Wi-Fiの接続情報」などが管理できるようになっています。iPhoneから「iCloud キーチェーン」へアクセスすると一部の情報にしかアクセスできないので管理の点ではイマイチです。

最近までApple製デバイスでしか利用できないのが欠点だったのですが、Chromeの拡張機能を利用するとWindowsからも利用できるようになりました。しかし、Windowsユーザーからみると不便で仕方ないです。

また、「iCloud キーチェーン」はエクスポート機能がありません。登録している情報を一括ダウンロードし、他のパスワード管理アプリへ移行するようなことが出来ないのも評価を落とします。

海外で知名度が高いパスワードマネージャ

Dashlane – 日本語化されて使いやすい

Dashlane」は、海外で知名度が高いパスワードマネージャーです。

Dashlane - 日本語化されて使いやすい
Dashlane – 日本語化されて使いやすい

日本語化されているので使いやすいのですが、無料版は利用可能なデバイスは1つだけ、さらに保存可能なパスワードは最大50個に制限されているので、有料版を利用することになります。

KeePass – 最小機能で玄人向け

KeePass」は、海外で知名度が高いオープンソースのパスワードマネージャーです。

KeePass - 最小機能で玄人向け
KeePass – 最小機能で玄人向け

しかし、無料で利用できるがWindowsのみです。最小限のパスワード管理と自動入力、パスワードの自動生成機能だけ使えればいいという人向けです。

また、日本語化されていません。

まとめ | おススメのパスワード管理アプリの比較

パスワード管理の重要性についてユーザーの認知が徐々に広がりをみせています。

ユーザーの要望に応えるために各社がパスワード管理アプリを提供しバージョンアップを繰り返しています。結果、機能差が無くなりユーザーはどれを選べば良いのか判断が難しくなってきました。

日本での普及率を考えると「1Password」「Bitwarden」の2択です。今までに説明したとおり機能の違いは殆どありません。しかし細かな違いはあるので、ここから詳しく解説します。

1PasswordBitwarden
ID / パスワード の一括管理
日本語
クラウド保管
パスワード安全性チェック
複数デバイス
対応 OS

Windows
macOS
Linux
Chrome OS
iOS
Android
Command Line

Windows
macOS
Linux

iOS
Android
Command Line

対応 ブラウザ

Google Chrome
Mozilla Firefox
Microsoft Edge
Safari

Google Chrome
Mozilla Firefox
Microsoft Edge
Safari
Opera
Vivaldi
Brave
Tor Browser

プラン

有料
$2.99/月 ~

無料・有料
$10/年 ~

ログインサポート

優秀

リリース時期

2006年

2016年

対応OS・ブラウザの違い – 比較する必要なし

1Password」「Bitwarden」どちらも主要なOS・ブラウザに対応しています。
普段使いであれば、非対応という場面に遭遇することはありません。

対応OS・対応ブラウザを比較する必要はありません。

  • パソコンは、Windows か Mac
  • スマホは、iOS か Android
  • ブラウザは、Chrome、Firefox、Edge、Safari

プランの違い – 十分に検討する必要あり

パスワード管理アプリの機能を存分に利用しようと思うと「1Password」「Bitwarden」プランは全く違います。

  • 1Passwrodは有料プランしかない
  • Bitwardenは無料プランでも十分使える

有料と無料の差は非常に大きいです。

1Password、Bitwardenどちらも有料アプリです。ただし、Bitwardenは個人利用であれば無料プランでも十分に使えます。

どちらもアプリの便利さ、完成度を考えると有料なのは納得できると思います。また、どちらもライセンス形態は、買い切り版アプリではなくサブスクリプション版のアプリです。

パスワード管理アプリは、セキュリティ対策の重要な役目を担っています。バージョンアップを繰り返し便利になり、セキュリティも強固になっていきます。求められる機能やセキュリティは時代によってどんどん変わっていきますが、ライセンスがサブスクリプションなので柔軟に追従されてきます。

Bitwardenの無料と有料の違いについて説明します。

Bitwarden(無料プラン)Bitwarden(有料プラン)
Bitwarden Send(1対1のテキストおよびファイル共有)

テキスト

テキスト
ファイル

保存領域

1 GB

2段階ログイン

2FA

2FA
YubiKey
U2F
Duo

サポート

標準

ヘルスレポート
緊急アクセス
優先サポート

  • 1GB の暗号化されたファイルストレージ
  • YubiKey、FIDO U2F、Duoなどの追加の2段階認証ログインオプション
  • 緊急アクセス
  • 保管庫を安全に保つための、パスワードやアカウントの健全性、データ侵害に関するレポート
  • 保管庫内での2段階認証コード生成
  • 優先カスタマーサポート

個人利用であれば、有料プランの機能に魅力を感じる部分は少ないと思います。

1Passwordアプリの違い – かゆい所に手が届く

「1Password」「Bitwarden」アプリ完成度と便利さを比較すると「1Password」が優秀です。

1Password
  • 1クリックで入力補助が完結
  • ショートカットキーが提供されている
  • 生体認証ならマウス操作が要らない

1Passwordアプリは、入力項目をカーソルを合わせると自動的にログイン情報の候補を近くに表示してくれます。ユーザーは候補をクリックすれば自動入力が完了します。

1Passwordは、1クリックでログイン入力が完成します。

この1クリックで完結できるのは非常に優秀で頻度が高い作業ほど便利さを感じます。

  1. 自動表示されたログイン情報をクリックする
1Passwordの入力補助
1Passwordの入力補助

どのOS(Windows,Mac,Linux)でもPC操作に慣れているユーザーは、マウス操作よりもショートカットキーを利用する場面が多くなります。

1Passwordのショートカットキー割り当て
1Passwordのショートカットキー割り当て

1Passwordは、利用頻度が高い操作に対してショートカットキーを割り当てることができます。決められたショートカットキーではなく、ユーザー指定することができます。

ショートカットキーは、マウス操作よりも手を動かす範囲が少なく早く目的を達することが出来るので重宝する機能です。

1Passwordアプリの場合は、生体認証を有効にするとマウス操作が不要です。

生体認証 > マスターパスワード

「マスターパスワード」より「生体認証」を優先する考え方です。ユーザーがロック解除を実施しようとすると生体認証が自動的に選択されます。

Bitwardenアプリの違い – 王道の基本的な操作

Bitwardenアプリは、パスワード管理アプリの標準的な操作方法です。

Bitwarden
  • 入力補助は2クリックで完結する
  • 生体認証でもマウス操作が必要

Bitwardenアプリの場合は、ユーザーはログインを完了させるために2クリックが必要です。

  1. ブラウザの拡張機能アイコンをクリックする
  2. 自動的に選ばれたログイン情報の候補を選択する
Bitwardenの入力補助
Bitwardenの入力補助

 

Bitwardenアプリの場合は、生体認証を有効にしてもマウス操作が必要です。

マスターパスワード = 生体認証

「マスターパスワード」と「生体認証」は同等という考え方です。

Bitwardenの生体認証
Bitwardenの生体認証
  • マスターパスワードであれば、マウスでカーソルを合わせる
  • 生体認証であれば、ボタンをクリック

つまり、ユーザーはロック解除を実施するときに、マウス操作で「マスターパスワード」か「生体認証」どちらかを選択する必要があります。

有料でも1Passwordを使います – 便利が一番

パスワード管理アプリとしての基本機能は「1Password」「Bitwarden」とも違いはほとんどありません。自動的に入力補助パスワード自動生成を実施してくれます。さらに、重複パスワード侵害されたパスワードをチェックをしてくれます。

セキュリティ対策の重要な役割を果たしてくれます。

ただ、ユーザーの利便性に直結する「使いやすさ」を考えると1Passwordが優秀です。ちょっとしたことでも、利用頻度が高いと満足度に大きく影響します。

お金を払ってでも私は、1Passwordを使い続けます。

関連記事 1Password(ワンパスワード)とは?使い方の基本ガイド