2023年4月24日のアップデートで2段階認証アプリ「Google Authenticator v4.0(Google認証システム)」は、ワンタイムパスワードのデータをスマホ端末ではなく、クラウド上に保存するように変更されました。
これでスマホの機種変更でデータ引越忘れで大騒ぎすることもありません。スマホを紛失し2段階認証を有効にしているサイトやアプリにログインできないこともありません。
既に Google Authenticator アプリを利用しているユーザーは、アプリをアップデートするだけでクラウド保存される機能を利用ができます。
Google Authenticator v4.0
ワンタイムパスワードをクラウド上に保存
今回のバージョンアップ以前は、ワンタイムパスワードに利用するコードをスマホ端末に保存していました。しかも、スマホの機種変を行うときには、スマホ端末に保存されているデータを手動で移行する必要がありました。
関連記事 機種変更 スムーズに移行できるAuthenticatorアプリ 完全ガイド
多くのユーザーが利用する機種変のデータ移行ツールは、アプリ本体しか移行されずデータの中身は移りません。2段階認証を利用する機会が少ないので、機種変後に時間が経ってから「データが無い!」とことに気づく方が多くいました。旧端末が使えないと悲惨です。
また、スマホを落として壊してしまったり、紛失したりすると、2段階認証を設定したウェブサイトやアプリにログインできない悲劇が発生していました。
こんな悲惨な思いをすることは、これからはありません。
既に Google Authenticator アプリを利用しているユーザーは、アプリをアップデートするだけでクラウド保存される機能を利用ができます。
すぐにアップデートを行ってください。
データがクラウド保存されているので Google Authenticator が利用できる端末は、すべての端末でデータが反映されています。
スマホ端末を使い分けていたユーザーは、とても便利になります。
Google Authenticator v4.0 リリースノート
- クラウド同期: 認証システム コードを Google アカウントやデバイス間で同期できるようになったため、スマートフォンを紛失した場合でも常にコードを利用できます。
- 新しいアイコンとイラスト: モダンでユーザー フレンドリーな新しいアイコンとイラストがアプリに追加されました
- UX とビジュアルの改善: 使いやすく、視覚的にも魅力のあるデザインになりました
認証アプリだけの利用はもったいない
Google Authenticator を利用しているユーザーはセキュリティのリテラシーが高い方です。わざわざ面倒な2段階認証を使っているだから、認証システムの重要性をしっかり認識しており称賛されるべきです。
ただ、2段階認証のためだけに認証アプリを使うのは、詰めが甘いです。
- ログインパスワードは使いまわしていませんか?
- 複雑性を入れていますか?
パスワードの文字列を覚えるのは苦痛でしかありません。気がついたらパスワードを使いまわしてしまいます。
同じパスワードを使い回すと「リスト型攻撃」に耐えられず突破される可能性が非常に高いので全てのサイト、アプリのパスワードは別々のものを利用するべきです。
ただ、使い回しの防止を、人間に実施させるのは無理なので専用アプリを導入すべきです。
これまで2段階認証は「Google Authenticator」を使っていたけど、「1Password」に全移行したらシームレスすぎて最高!!これで、わざわざiPhoneで見なくてもログインできる。GitHubやAtlassianもログインしやすくなった。https://t.co/Gbl8iNmzNl pic.twitter.com/qfpypvtOdp
— 平野太一 / note (@yriica) June 30, 2022
#Twitter アカウント流出、私のアカウントも入ってたみたい。とりあえずパスワード変更、強化と2段階認証設定した!過去にFacebookアカウント乗っ取られたことあるので怖い。パスワード管理は1Passwordがおすすめ→https://t.co/r1vRsFlQmK https://t.co/dWABmQEu6n pic.twitter.com/xRHFrQWLu8
— Kazuyoshi Katano (@k144tw) January 7, 2023
GitHubの2段階認証設定画面ではAuthy, 1Password, LastPass Authenticatorのようなクラウドでバックアップ可能なアプリケーションの利用が推奨されていて、Google Authenticatorは挙げられていない pic.twitter.com/vEoVd8DMRY
— Hiroki Akiyama (@akiroom) July 22, 2020
高いリテラシーをもっているユーザーこそパスワード管理アプリを検討してください。
パスワード管理アプリ「1Password」は、パスワードを一元管理するためのアプリです。
関連記事 1Password(ワンパスワード)とは?使い方の基本ガイド
1Passwordアプリのパスワードを1個覚えておけば、Gmail、Apple ID、Amazon、楽天など利用している全てのパスワードを管理してくれます。
実際にサイトにログインする時はアプリが自動補完してくれるので1クリックするだけサイトにログインできます。どんなパスワード文字列になっているか気にする必要が全くありません。
もちろん、2段階認証にも対応しています。いちいち、Google Authenticator を確認して入力する必要はありません。
30秒で説明。1Passwordを用いたてログインする様子。