SoftEther(ユーザー登録)

SoftEther VPN

<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

SoftEtherのユーザー登録はどうするの。

この疑問に回答します。

SoftEther(VPN Server)の設定手順です。

この記事の内容はこちら

  • ネットワーク構成
  • ユーザー登録
  • アクセス制限

ネットワーク構成

VPNクライアントがインターネットを経由し、VPNサーバー(SoftEher)に接続してくる想定です。

ネットワーク図
ネットワーク図

ユーザの登録

ユーザの登録は仮想HUB毎に登録します。今回は仮想HUB(vpn)にユーザを登録します。

仮想HUBの設定画面
仮想HUBの設定画面

認証方式を複数サポートしています。オープンソース版のSoftEherはパスワード認証のみしか選択できません。

今回はパスワード認証を選択し、ユーザ名とパスワードを登録します。

ユーザの登録
ユーザの登録
ユーザの一覧
ユーザの一覧

サーバ側の設定は以上です。これでクライアントからの接続を待ち受けます。

関連記事

SoftEther(L2TP/IPsec) Windowsからの接続
サーバーの設定L2TP/IPsec設定をはじめに行ってください。Windowsからの接続設定(Windows 10の場合)OSの標準機能にVPN機能が付いていますので、新たにアプリをインストールしなくても接続する事ができます。「設定」-「ネ...
SoftEther(L2TP/IPsec) iOSからの接続
サーバーの設定L2TP/IPsec設定をはじめに行ってください。iOSからの接続設定OSの標準機能にVPN機能が付いていますので、新たにアプリをインストールしなくても接続する事ができます。「設定」-「一般」をタップします。iOS「設定」画面...
SoftEther(L2TP/IPsec) Androidからの接続
サーバーの設定サーバーの設定手順を確認されていない方はこちらを参照してください。AndroidからのVPN接続設定OSの標準機能にVPN機能が付いていますので、新たにアプリをインストールしなくてもVPN接続する事ができます。「設定」をタップ...

アクセス制限

セキュリティを考慮して接続元IPにてアクセス制限を掛けたいのですが、オープンソース版は設定が出来ません。ファイアーウォール等のネットワーク側で設定を行う事になります。

 

次は L2TPv3設定 の話です。

関連記事

SoftEther(L2TPv3設定)
SoftEther(VPN Server) L2TPv3設定ネットワーク構成作成した仮想HUB(物理ネットワークと同じ)のセグメントにVPNクライアント(rtx1210等のルーター)がインターネットを経由して接続してくる構成です。PC(端末...

 

以上、「SoftEther(ユーザー登録)」という記事でした。