サーバーの設定
サーバーの設定手順を確認されていない方はこちらを参照してください。
関連記事

CentOS7 + SoftEther(インストール手順)
SoftEtherをインストールして動かしたいけど、どうやって設定するのだろ。 この疑問に回答します。 SoftEtherは、ソースコードをコンパイル(OSが実行できる状態)する必要があります。コンパイルに慣れていなければ敷...
AndroidからのVPN接続設定
OSの標準機能にVPN機能が付いていますので、新たにアプリをインストールしなくてもVPN接続する事ができます。
「設定」をタップし「無線とネットワーク」の「もっと見る」をタップします。

「VPN」をタップします。

画面右上の「+」をタップします。

必要な項目を入力します。
- 名前
- VPN接続の表示名です。好きな名称を入力してください
- タイプ
- VPNの接続方式は「L2TP/IPsec PSK」を選択してください
- サーバーアドレス
- サーバーアドレスを入力してください
- IPSec事前共有鍵
- VPNサーバーで設定した文字列(IPsec 事前共通鍵)を入力してください
- ユーザ名
- “仮想HUB名\ユーザ名”または”ユーザ名@仮想HUB名”のように入力してください
- パスワード
- VPNサーバーで設定した文字列を入力してください

VPN設定が登録されます。

「接続」をタップします。

VPN接続が完了しました。

関連記事

SoftEther(L2TP/IPsec) Windowsからの接続
サーバーの設定 L2TP/IPsec設定をはじめに行ってください。 関連記事 Windowsからの接続設定(Windows 10の場合) OSの標準機能にVPN機能が付いていますので、新たにアプリをインストールしなくても...

SoftEther(L2TP/IPsec) iOSからの接続
サーバーの設定 L2TP/IPsec設定をはじめに行ってください。 関連記事 iOSからの接続設定 OSの標準機能にVPN機能が付いていますので、新たにアプリをインストールしなくても接続する事ができます。 「設定」...