この疑問に回答します。
私も最近、Macを利用するようになりました。デスクトップに配置されているので、はじめにクリックして操作するもの。そう!Dock(ドック)。
Windowsユーザーは、クリックし操作するが動きがよくわからない。Windowsの「タスクバー」に該当する機能だと理解できるが、挙動が違いすぎて混乱します。
Windowsとの違いに戸惑いましたので、改めてまとめます。
MacのDock(ドック)とは?
MacのDock(ドック)はデスクトップの下に配置されているショートカットツールです。Windowsの「タスクバー」と同じような機能です。
Dockは、区切り線で3つのパーツに別れます。左側がアプリのショートカット一覧、中央が最近起動したアプリ一覧。右側が最小化アプリやフォルダなどで構成されます。

Dockのアイコン削除
デフォルトのDockは、多くのアプリが登録されています。利用しないアプリは削除してかまいません。Dockに表示されているアイコンはショートカットです。Dockから削除してもアプリがアンインストールされませんので、何度でもやり直しが可能です。
- アイコンを移動(ドラッグ)して削除
- メニューから削除
アイコンを移動(ドラッグ)して削除
Dockから削除したいアプリのアイコンをドラッグして移動させます。

Dockの近くでドラッグしている手を離すと、デスクトップに移動する動きになります。Dockから徐々にアイコンを離して行くと「削除」が表示されます。

「削除」が表示されたら、ドラッグしている手を離してください。
※アプリが起動していると「削除」ができません。
アプリが起動している場合は、終了させてからドラッグ操作を実行してください。
メニューから削除
Dockから削除するためのメニューが用意されています。

右クリックして「オプション」から「Dockから削除」を選択しクリックしてください。
※アプリが起動していると「削除」ができません。
アプリが起動している場合は、終了させてからドラッグ操作を実行してください。
Dockの詳細設定
Dockは「システム環境設定」から設定変更することができます。

システム環境設定の「Dockとメニューバー」をクリックします。

「Dockとメニューバー」に各種の設定項目があります。

あとは好みの設定を行ってください。
以上、「MacのDock(ドック)とは?機能と設定方法の説明」という記事でした。